電子ブック導入前の課題
- ホワイトペーパーからお問い合わせに繋がらない
- 商談をホワイトペーパーから増やす施策が分からない
- 成果の出ないホワイトペーパーを放置している
-
CASE1 ホワイトペーパーからお問い合わせに繋がらない
電子ブック×チャットボットでお問い合わせを増やす!
電子ブックには、チャットボットを設置することができます。
チャットボットを設置することで、リンク設置のみだった問い合わせへの導線を強化できる他
資料内でお問い合わせを完結できるシームレスな体験を提供できるためお問い合わせ増加が期待できます。 -
CASE2 商談をホワイトペーパーから増やす施策が分からない
電子ブック×MAで商談を増やせる!
電子ブックにMAを活用することで、ホワイトペーパーをダウンロードしたユーザーがWPを確認する度に
閲覧状況を把握することができます。何回もWPを閲覧しているユーザーは確度が非常に高くWP確認の
タイミングで声掛けをすることで高い確率でアポ獲得ができます。
獲得したリードを営業がフォローしてくれない状況も改善にも繋がる他、その他の自社サイト閲覧状況も
可視化できるためホットリードが一目で分かります。 -
CASE3 成果の出ないホワイトペーパーを放置している
ログ閲覧で閲覧状況を分析、改善できる!
PDFホワイトペーパーの場合、ダウンロード後の閲覧状況を把握することはできません。ユーザーに見て欲しい自社サービスの導入メリットや紹介ページを多数掲載していても読み飛ばされているケースが多いことはご存じでしょうか。
電子ブックではページビューログを取得しているので、読まれているページ、読まれていないページを可視化することができます。良く閲覧されているページは更に強化、読まれていないページはコンテンツの修正や他コンテンツの差し替えをするなどの改善ができます。
クラウドサーカスが電子ブックの閲覧ログを活用し、CTR17倍を達成した事例はこちらの資料をご覧ください。